一歩を踏み出さないということは、受け入れたと思われても仕方のないこと。

一歩を踏み出さないということは、受け入れたと思われても仕方のないこと。

私のいる会社に社内での評価が低いまま定着している方がいます。
評価が低い理由は、一言で言うと「そんな高い期待をしていないのに期待通りの結果が出ないから」なのです。
でも、本人は指導されても納得できないのか、頑張ってるアピール&こんなに冷遇されてるかわいそうなアピールを続けています。

そして、上司やチームメイトをはじめとした、相手のことを考えて仕事ができていないので、イライラもさせているところもあります。
更に言うと、他人のことは厳しく批判する有様で「お前が言うな」って思われてしまっています。

うちの会社にもこのようなタイプの方がいる!っていう方は少なくないのかもしれませんが、正直このレベルで数年経っているようなら、指導しても改善される可能性は低いと思います。しかし、会社は簡単に解雇するわけにはいきませんから、失敗したときに始末書を提出させたり、違う部署に異動させたりして最終的には穏便に退職の方向を探ることになると思いますが、本人にどの程度言うかというところが難しいポイントです。
あんまり強く言うと、パワハラって言われるこの時代ですから気を付けなければいけません。
また、このタイプの方は思い込みが強い傾向があるのか、言ったことが全然違う意味で伝わるなんてこともありますので、細心の注意を払う必要があります。

Advertisement

一方で、本人としてみたらそんなにつらい状況で働くことがいいのかという点もあり、転職の可能性も考える必要があると思います。
私が同様のケースなら、少々条件の悪い会社でもいいから、楽しく働きたいと考えますので実際転職をしています。
合理的に考えるなら、今いる会社でマイナス評価からゼロに持ってくだけでも大変なのに、プラスになるんてどれだけ努力すればいいのか考えるだけでイヤになります。
だったら、新しい会社でゼロからスタートしたほうがよっぽどプラスになると思います。

そして今なら、ネットで探せる転職サイトも充実しているし、エージェントだって豊富です。
でも、一歩を踏み出さない方が非常に多いのが現実ですが、「受け入れている」っていうことは気づいた方が良いです。
納得いかないのに、きちんと伝えない、言っても無駄などの考え方では前に進めません。
もちろん伝え方は気を付けなければいけません。

特にこれからは、JOB型の人事制度が注目されていますから、「○○ができる」と言えて結果が出ないと評価されなくなります。
それをどうやって結果に結びつけて評価してもらうかを考えていく必要があります。

そういった方から話を聞くと、話していただけるのは「ちゃんとやってる、できてる」と聞くのですが、「言われたことだけやる」ができているパターンのことが多いのです。
評価者は、その先を試しているのですが、結局全部言わないとできないと思っており、それでたまにミスすると「あれだけ言ってるのにミスする奴」となるわけです。
営業さんならわかると思いますが、お客様に言われたことよりもプラスして問題などを解決する提案をするからお仕事をいただけるわけで、そのまんまなら値段が安いところに頼めばいいわけです。

私が感じるところでは、このレベルはもう他で考えた方がいいレベルなので、転職をオススメします。
手っ取り早いのは、リクナビNEXTです。

ついでにエージェントも登録しておきましょう。
エージェントは、リクルートエージェントマイナビエージェントで良いと思います。
まずは、一度登録してみることで逆にどういう人なら他の会社でも需要があるのか知ることができます。
そういう勉強の密陽ではないでしょうか。

独り言カテゴリの最新記事