9/12ページ

9/12ページ
  • 2018.07.01

2018年6月29日 働き方改革推進法案成立

何かと話題の国会で、先週6月29日金曜日に働き方改革推進法案が成立しました。 こういう重要な法案が成立すると、総務にいる身としては非常に気になります。 本法案の改正ポイント 高度プロフェッショナル制度の創設 通称「高プロ」と呼ばれているものです。 年収1,075万円以上の金融ディーラーやアナリスト、コンサルタントや研究開発者などが対象となります。 残業時間に対して割増賃金を支払わなくてよくなります […]

  • 2018.06.30

みんな給料ってのはどのくらいあがるのか?

私のいる会社は毎年4月が定期昇給の時期なのでワクワクしながら給与明細を開けるわけですが、そういえば他のみんなはどのくらい昇給するものなのか気になって調べてみました。 給料が上がると言っても、昇給とベースアップと2種類の上がり方をします。 ベースアップとは よく話題になる大手製造業の春闘で「ベア5,000円」なんていうベアは、ベースアップのことです。 このベースアップとは、全社員の基本給が一律で上が […]

  • 2018.06.29

総務のお仕事まとめ

総務とは、会社全体に対して関わる業務を担う部署です。 総務の言葉通り、非常に広範囲に渡る総務のお仕事を一覧にしておこうと思います。 社会保険関係 株主総会関係 安全衛生関係 給与関係 慶弔関係 インフラ関係 福利厚生関係 広報関係 BCP関係 資産関係 勤怠関係 契約書関係 備品関係 労務関係 ざっくりあげても14項目ぐらいあります。 しかも、この中の詳細を書いていくと結構ボリュームになると思いま […]

  • 2018.06.28

どうしてえらくなった人たちは圧迫面接をしたがるのか

私自身は、ちっとも共感できない話ではありますが、未だに圧迫面接をしてしまう人たちが多くいます。 特に最終選考で出てくる役員に多く、最近ではSNSをはじめ各所で叩かれているのに行われています。 そもそも圧迫面接とは 高圧的な面接によってストレスを与え、その時の学生さんの対応を見極めることを理由にこれまでは行われてきました。 ただし、近年では圧迫面接を行った会社が晒されたり、内定辞退に繋がることが多く […]

  • 2018.06.27

部長級を外部から採用すると大体うまく行かない

これは私が10数年経験してきた中で、今まで一度もうまく行った試しがありません。 部長級といって会社によって環境がだいぶ違うと思いますので、箇条書きにします。 10人-50人ぐらいの部署 総務部長や生産管理部長や品質部長、製造部長or工場長ぐらいのイメージ 部長の下に課長などのリーダーが1-3人程度 中小企業の1つのグループだと思っていただければいいと思います。 これまで10人程度管理職として採用し […]

総務部長と人事部長がよく辞める会社は要注意!

新しい転職先や取引先などでよく総務部長や人事部長が変わる会社があります。 もちろん、異動で出世したり違う部署の部長になったり、会社の中にいるときは問題ありませんが、退職する場合は要注意です。 中小企業の場合は兼任する場合もありますが、基本的に総務部長と人事部長は会社のウラを知っていることが非常に多いです。 その人たちが辞めるということは、仕事がパンパンでパンクしそうか、改善不能な闇があるか、あまり […]

  • 2018.06.25

何でも屋の総務から戦略総務になるには

年配の方にすっかり定着してしまった何でも屋さんの総務ですが、本来の意味からすると戦略総務が総務としての仕事は正しいと私は思っています。 なので、何でも屋さんは必要かもしれないけど、最小限にしてこれからは戦略総務を目指して目立つ必要があると思います。 というのも、何でも屋さんをやってるうちは、「営業が稼いでやってるから」とかいう不思議な人たちが減りません。 私が一番気になっているのは、「先輩から教わ […]

  • 2018.06.24

総務をやるなら取得したい5つの資格

総務というのは、別に資格があるからいいっていう訳じゃないんですが、あるといいなと思うものもいくつかあります。 特に、名前の通り総務はいろいろなところに絡むことが多いので、備えておくという方が正しいのかもしれませんが、関連する資格を上げてみたいと思います。 衛生管理者 常時50人以上いる事業所があるなら、これは取っておくといいと思います。 労働安全衛生法で定められており、誰かが持っていないといけない […]

  • 2018.06.23

人事の仕事とやりがいをまとめてみる

私はどちらかというと人事を志望して人事になったパターンではないのですが、折角なので人事の仕事についてまとめておきたいと思います。 ただ、私の基本的な考え方として幅広く経験したいタイプなので、いいチャンスだと思って仕事をしています。 人事の仕事イメージ 採用 まずはこれですね、新卒も中途も両方あります。 新入社員の受け入れ 雇用通知書をはじめ就業規則の説明や申請書類の説明があります。 新入社員の教育 […]

  • 2018.06.22

2019年卒の内定速報値が昨年よりえらい高いんですけど

リクルートさんがやってる就職みらい研究所がまとめた6月1日時点の内定状況速報値が発表されました。 なんと、2018年卒と比べて7.1ポイント上がって69.0%という驚異の数字です。 また、理系に至っては2018年卒と比べて8.6ポイント上がって79.4%ともう8割の学生さんは内定がでている状況です。 就職みらい研究所のWebはこちらから そりゃあ内定辞退されるわけだと、改めて自分たちの会社が置かれ […]

  • 2018.06.21

中途採用者はここで会社の雰囲気を知る!

これは実際私が転職するときに、この会社はどんな雰囲気なのかを知るために必ず見るところをご紹介したいと思います。 転職するときは、次こそはいい会社に入りたいという気持ちは、誰でも一緒です。 しかし、なかなか数回の面接程度では知ることができないのですが、少しでも良い会社を選ぶために行っていたことです。 必ず下見をする これは、必ず行います。 できれば、平日昼間と夜、休日と3回は行くといいと思います。 […]

1 9 12