4/12ページ

4/12ページ
  • 2019.11.11

大卒の就職内定率が前年比でマイナスになったけど、採用できるようになるとは思えない!

少し前になりますが、就職みらい研究所が発表したデータによると、10月1日時点での大卒就職内定率が93.8%と昨年より-0.2ポイント低くなりました。 そうはいっても、これまでの9月までは昨年を上回るペースで内定がでているわけで、これまでに感じているよりも二極化が進んでいるのではと私は感じています。 なので、「これから人が採用できるようになる」なんていう勘違いはして欲しくなくて、採りたい人はやっぱり […]

  • 2019.11.05

愚痴や不平不満を言う人に使える人はいないというのは、意外と使えるんじゃない?

私の会社にも、こういう人がいます。 もっというと十数人しかいない私の部署にもこういう人がいます。 そして、なぜか使えない方から数えた方が早い人or評価の低いが多い傾向があります。 更に言うと、愚痴や不平不満な人が多い会社は、ブラックな傾向が強いように思います。 私のいた以前いたブラックな会社は、役員まで含めて愚痴や不平不満が当たり前のようになっていました。 そんな話をしないのは、社長ぐらいであとの […]

  • 2019.10.29

お客様の要望や要求を丸飲みしてることってありませんか?

偶然知人の話を聞いたときに、ちょっとドキッっとしたので書いてみようと思います。 どんなお仕事にもお客様がいると思いますが、そのお客様の言っていることを考えもせずに全部受け入れていることってありませんか? 特にひどいものが報道されてニュースになっていますが、たぶんそれ以上にたくさん現場で起こっていると思います。 さらに最近では、過剰な要求をするお客様が増えたことや動画や録音を簡単に記録できますので、 […]

  • 2019.10.21

大企業に入った学生さんと中小企業に入った学生さんの違い!

最近になって、大企業が営業にお見えになる中で、新入社員を連れてきたりする場面が多くなってきました。 中小企業では、下手すると当日から現場に入れて研修という状態だと思いますが、大企業であれば最低3か月や6か月は人事預かりで研修を実施してから現場に配属するということも多いと思います。 たぶん今回私のところに来た2社についても上記のよう6か月研修して、配属されたところだったみたいです。 実に若々しくて興 […]

  • 2019.10.15

色々文句言ってるみたいだけど、ちゃんと社員を「管理」できていますか?

「最近社員がよく辞める」なんて話をよく聞きます。 昔から社員が辞めることはよくある事で、だから新卒も中途でも採用して人を確保してきました。 でも、最近顕著なのは「優秀な人」ばかり辞めていることです。 何故優秀な人ばかり辞めていくか?これは簡単です、他社でも引く手あまただからです。 自社で文句を言うぐらいなら他社でさらっと実現したほうが早いし、めんどくさい話にならないから。 私も何度か転職しています […]

  • 2019.08.19

2018年卒ぐらいからの今どき学生さんの傾向!

さあ皆さんは、2020年卒はなんとか終わって2021年卒のインターンシップに忙しいころと思いますが、いかがでしょうか。 2020年卒も苦戦が続いている企業が多い中で、学生さんの就活は楽勝ムードが漂っているかと思うと、どうやらそういう学生さんばっかりじゃないようです。 タイトルには2018年卒ぐらいからと書きましたが、ここ数年の学生さんを見ているとどうやら楽勝組と苦戦組にクッキリ分かれる感じがしてい […]

  • 2019.07.08

抜擢するのが先かできるようになってから抜擢するのか?

最近よく耳にする話ですし、実際にどっちの方がよいのか悩むところです。 もちろん業務内容や役職だったり、やることによって考え方も違うと思います。 私がタイトルのような質問をされたならば、基本的には抜擢するのが先だと思います。 もちろん期待している人で、大失敗はしないようなケースにはなりますが、環境が人を創るところって思っている以上に大きいことだと感じているからです。 ちっちゃい失敗だったら自分が頭を […]

  • 2019.05.07

2020年卒の内定状況を見ているとやっぱり早期化が進んでいるのか

すっかりGWでやる気のなくなった人も多いと思いますが、採用活動に携わっている人はそんなことを言っていられないぐらい忙しいところでしょうか。 私の実感では、各社の予想通り昨年の2019年卒に比べて更に早期に内定を出している状況が感じられます。 というのも、インターンシップでの内定出しを除いて3月解禁、4月内定の企業が増えたと思います。 私の会社でも4月後半になってからの辞退が著しく増えていますが、昨 […]

  • 2019.04.22

終身雇用なんてアテにならないのはわかっているのに、何故安定を求めるのか

「最近の学生さんの考えていることは難しく感じる」なんていう話を聞きます。 また、学生さんだけでなく、若手社員にも同様に思っている管理職の方が少なくありません。 先日、経団連の中西会長が言っていたように、新卒の協定も終身雇用ももう難しい時代です。 そんなことは、だいたいみんな分かっていたわけで、新卒協定なんか守っている会社の方が少数派だったし、だいたい終身雇用のつもりで就職しようと持っているのは、公 […]

  • 2019.04.08

さあ働き方改革が一部施行されましたが…

さて、4月1日より働き方改革法案の一部が施行されましたが、注目はやっぱり有給5日消化と残業時間でしょう。 有給消化5日については、手っ取り早く会社が5日間指定して休ませてしまうのが一番手っ取り早く、特に工場などの稼働がわかりやすい形態のところはこれがやりやすいと思います。 しかし、問題になってくるのは、残業時間です。 100時間/月だけでなく、2-6か月平均80時間というめんどくさいルールもあるの […]

  • 2019.03.11

2020年卒解禁!10日経過した今の状況は

さて、やっとなのかとうとうなのか色々な思いがある2020年卒新卒採用が解禁になりました。 私の会社では一応このルールに基づいて行動していますが、皆さんの会社はいかがでしょうか。 解禁直後のイベントにも参加してきましたが、プレ期同様に数字は落ち込んでいます。 イメージですが、だいたい来場数で25%ダウンぐらいですから少子化による母数が減っていることよりインターンシップを利用した早期化は今年も顕著に表 […]

1 4 12