- 2019.02.14
最低な働き方改革の対応方法
今年の4月からは働き方改革の法令に順守するために、残業や有休の取得をどうしていくかと各社とも一生懸命対応しているところだと思います。 慌てて就業規則を修正して労働基準監督署に提出しているところの会社もあるかもしれません。 そんな中で、非常に不誠実な形で法令に順守する会社もあるようです。 これはある方から聞いた話ですが、働き方改革で残業を減らさなければいけませんがどう減らしていくかというと、「ただ外 […]
総務と人事の独り言 総務人事10年以上の経験から発信する独り言ブログ
今年の4月からは働き方改革の法令に順守するために、残業や有休の取得をどうしていくかと各社とも一生懸命対応しているところだと思います。 慌てて就業規則を修正して労働基準監督署に提出しているところの会社もあるかもしれません。 そんな中で、非常に不誠実な形で法令に順守する会社もあるようです。 これはある方から聞いた話ですが、働き方改革で残業を減らさなければいけませんがどう減らしていくかというと、「ただ外 […]
今に始まったことではありませんが、ここのところはずっと働き方改革法案の成立に伴う変化についていくことで精いっぱいだと思います。 しかし、その流れを汲んだ本当の改革はこれからきちんと行っていかなければなりません。 というのも、ただ働き方改革に乗っかっただけでは、従業員と経営層とのバランスが取れていないことが多数あります。 その中の一つでもある残業について少し考えていきたいと思います。 今回の働い方改 […]
私の周りにいる社労士だけかもしれませんが、何かある度に助成金の話になります。 経営者や総務・人事系の人間にとって貰えるお金があるなら、知って得する話という営業のキッカケにピッタリなのはわかるのですが、あまりにも多すぎて少々ウンザリしています。 特にひどいのが、各所で行われる講演会やセミナーでだいたい第二部あたりでこの話題になります。 そもそも正しい使い方ならともかく、強引に助成金が貰えるからと本末 […]
法案は成立しているので、来年4月からはいろいろ変わってくるのでそろそろ対策が必要だけれどもまだ全部が決まったわけではありません。 一応、厚生労働省のWebには働き方改革の実現に向けてなんていうページがあるのでご案内しておきます。 「働き方改革」の実現に向けて 最後に参考資料としていくつかの資料があります。 リーフレット「働き方改革~一億総活躍社会の実現に向けて」あたりはしっかり書いてありますので、 […]
総務や人事の人は、本当にどこでも働き方改革の話のセミナーがいっぱいあって、同じ話を何回も聞いてうんざりしている頃だと思います。 そのセミナーを聞いていると、「うちの会社では簡単にできそうだな」と思った方と「いやぁとても無理だな」って思った方がそれぞれいるのではないでしょうか。 実は私のいる会社も「とても無理だな」の方なんですが、事情はそれぞれ会社によって違いますが特性があると思いますので、少し書い […]
7月24日に中央最低賃金審議会が全国平均で26円引き上げることを決め、全国平均は874円が最低賃金になります。 新しい最低賃金は、10月をめどに切り替わる予定です。 26円上げ 過去最大幅、全国平均時給874円(毎日新聞) 政府は毎年3%程度引き上げて時給1,000円を目指しているとのことで、目指すのはいいのですが最低賃金のみならず全体的な賃金が上がらないことには、みんなの生活は良くなっていきませ […]
少し前ぐらいからよくCSRという言葉を聞くようになりました。 一度ブームが去ったかのように聞かなくなりましたが、しかし最近また復活してきたように思います。 CSRとは「Corporate Social Responsibility」の略で企業の社会的責任と訳させれるそうですが、企業が利益を追求するだけでなく環境や地域とともに持続可能な未来を社会とともに築いていく活動のはずですが、どうも日本では社会 […]
これは以前から話が出ていたので、すっかり忘れていましたがこれも先日の参議院本会議で可決された働き方改革を推進するための関係法律の整備に関する法律案に含まれています。 施行は、平成31年4月1日からということでぼちぼち今年のうちに対応しておかないといけませんね。 法案には以下のように書かれています。 使用者は、10日以上の年次有給休暇が付与される労働者に対し、5日について、毎年、時季を指定して与えな […]
何かと話題の国会で、先週6月29日金曜日に働き方改革推進法案が成立しました。 こういう重要な法案が成立すると、総務にいる身としては非常に気になります。 本法案の改正ポイント 高度プロフェッショナル制度の創設 通称「高プロ」と呼ばれているものです。 年収1,075万円以上の金融ディーラーやアナリスト、コンサルタントや研究開発者などが対象となります。 残業時間に対して割増賃金を支払わなくてよくなります […]
総務というのは、別に資格があるからいいっていう訳じゃないんですが、あるといいなと思うものもいくつかあります。 特に、名前の通り総務はいろいろなところに絡むことが多いので、備えておくという方が正しいのかもしれませんが、関連する資格を上げてみたいと思います。 衛生管理者 常時50人以上いる事業所があるなら、これは取っておくといいと思います。 労働安全衛生法で定められており、誰かが持っていないといけない […]
毎年楽しみにしている総務・人事・経理ワールドが今年も開催されます。 今回は、東京・大阪に続いて来年2月になりますが、名古屋でも開催されるようになります。 詳しい内容は、公式サイトをご確認下さい。 日程は以下のようになっています。 東京 2018年7月11日から13日 東京ビックサイト 大阪 2018年11月7日から9日 インデックス大阪 名古屋 2019年2月13日から15日 ポートメッセ名古屋 […]